忘備録がてらということで

Blogを始めてみました. 基本的には本のレビューをしていきます. アウトプットを意識した読書を行い, 読書の質を高めることが目的です. あとは趣味について書いていければなと...

僕の趣味は, ギター, 旅行(乗り鉄), コーヒー, 数学(これは僕の専門でもあるが...), などです. 数学の所に書きましたが, 僕は数学科の学生をやっております.  

まずは, 今後レビューを書く予定の本を上げておきます. 

f:id:code-no-line:20161007153024j:plain

三谷宏治『一瞬で大切なことを伝える技術』かんき出版

これは, 「言いたいことがうまくまとめられない」という悩みを友達に相談した際に教えてもらった本です。中を少し確認しましたが, 図やイラストが多いので読みやすいのではないかと思います。

 

f:id:code-no-line:20161007153054j:plain

宮岡礼子『現代幾何学への招待』サイエンス社

ただの趣味です. 現代幾何学へ招待されてきます. 話によると堅苦しい数学書ではなく「読み物」として読めるらしいです(疑ってますが...).  

f:id:code-no-line:20161007153037j:plain

柿内賢信訳 G.ポリヤ著『いかにして問題をとくか』丸善株式会社

実は二年前に読んだ本なのですが, いざ内容を思い出そうとしてもほとんど思い出せなかったんですよねこれが. 読んだだけでは十分ではないことを痛感しました. このBlogを始めようと思ったきっかけになった本です. 

 

以上の三冊からレビューを始めていこうと思います. 

最後まで見ていただきありがとうございます.  

 

 

一瞬で大切なことを伝える技術

一瞬で大切なことを伝える技術

 

 

 

 

 

いかにして問題をとくか

いかにして問題をとくか